モダンタイムス
伊坂幸太郎著「モダンタイムス」を読みました。
あらすじは、
恐妻家のシステムエンジニア渡辺拓海が請け負った仕事は、
ある出会い系サイトの仕様変更だった。
けれどもそのプログラムには不明な点が多く、発注元すらわからない。
そんな中プロジェクトメンバーの上司や同僚を不幸が襲う。
彼らはみんなある複数のキーワードを同時に検索したのだった。
人は知らないものにぶつかった時、何をするか?
そうです、検索するんだ!
いやぁ、おもしろかったですよ♪
何が正しいのか分からなくなります。
ネットやニュースは信じて良いのだろうか!?
こういうことが実際あってもおかしくないなと思ったり。
若干怖い描写がありましたがなかなかスリリングで良かったです。
最近のコメント