チャロDS。
上司との面接の時、今年の目標に「英語力強化」と
書いてしまった。うっかり。つい、うっかり
目標が他に見つからなかったからだ。
すると上司が食いついた!そう、英語が必須な部だから。
「研修に行く?」と勧めてくれたけど、「まだ私には早いです。」と断る。
「じゃあ、どうやって勉強する?」となる。
当然な話だ。しかし特にこれといって考えてはいなかった。
すると上司は「NHKの英会話やったら?チャロとかも良いかも。」
と勧める。「そうですね。そうします。」と答える。
すると納得してくれ、面接は終わった。
あれから3ヵ月が経とうとしている。
何もしていない
すると、その目標を知っていたセンパイが誕生日にと
チャロのDSをプレゼントしてくれた。ステキだ
早速始めてみた。物語が始まる。
最初にヒアリングする。画面には英語・日本語のどちらかを
表示することが出来るので、ヒアリングして英語を見て、こうかなって
思って日本語を確認することにした。
基本、英語は苦手で拒否反応が出るけど、
チャロはなぜか大丈夫だ。ストーリー性があって、
絵がかわいいので、楽しく勉強できる
これは自分に合ってるのかもと思った。
少しずつだけど、勉強しよう。
そして、ちゃんと上司に言うのだ。
「英語力強化できました」と。それが目標。
最近のコメント